前回投稿の朝の写真と雰囲気が随分違います。同じ場所です。午前の強い光。風も強い日でした。小魚はあまり跳ねていませんでした。11/27
初冬の太陽に誘われて。2021/11/24 船橋市行田公園
11月21日朝 船橋市海神澪(栄町、南海神)
普段は夕方の散歩コースですが今朝は7時頃に来てみました。夕方とは随分印象が違います。夕方より鳥は多くて、カワウ、オオバン、カモ(ホシハジロ?)、アオサギがいました。時折魚が跳ねます。(2021-11-21)
今月は最近撮ったピンホール写真2枚を展示しました。その後、リーダーのSさんと久しぶりでサイゼでワイン飲んでいろいろ話しました。こういう時間はやはり良い。 2021-11-20
2021-11-08 野田市内(七光台駅付近)
11月にしては暑い日。ワイシャツになり袖をまくり、畑の間の細い道を歩く。
船橋市本町 (浄勝寺参道)
2021-11-03
船橋市内 海老川 八千代橋より
2021-11-03
久しぶりの船橋漁港。快晴ですが風は強い。そして海はまた青潮になっていました。しかし漁船の水揚げは盛んに行われています。
デジタルピンホールカメラで動画を撮ってみました。レンズがなくても動画が撮れます。短編5本。後日編集してみます。
船橋漁港動画(1)
船橋漁港動画(2)
船橋漁港動画(3)
船橋漁港動画(4)
船橋漁港動画(5)
2021年10月20日 船橋漁港にて
船橋漁港にて(2)
船橋漁港にて(3)
船橋漁港にて(4)
船橋漁港にて(5)
2021年9月20日朝 船橋市海神付近 ピンホール写真