ソーラークッカー体験会

前日の雪まじりの荒天が嘘のような、この上ない快晴に恵まれた14日の日曜日。初めてソーラークッカー体験会に参加しました。場所は市川の里見公園。この体験会は3回目だそうで、いちかわドローダウン勉強会、NPO法人いちかわ電力コミュニティ、NPO法人いちかわ地球市民会議の三団体の共催とのことです。
ソーラークッカーとは太陽光を集光して水や食材を加熱して調理できる道具のことです。米国のメーカー製もあれば、手作りの装置もあります。20台以上が集まり、燦々と降り注ぐ太陽光を集めて調理。箱型のクッカーはなんと内部は150℃まで上がりました。
お湯を沸かすことは当然、ご飯を炊き、芋をふかし、焼きそばをつくり、バナナケーキを焼いたりとバラエティに富んでいます。そして後半はその料理をおいしく相伴させてもらいました。
あらためて、太陽光のエネルギーの強さを実感しました。災害時はもちろん、普段でもエコ・クッキングに利用できそうですね。

2024年1月14日(日)里見公園 デジタルピンホール

今月の高根公団駅・写真張替え(2023年7月)

2023年(令和5年)7月の張替えは3枚のピンホール写真を。高山の町家(赤い自転車)、陣屋前の朝市、そして自宅庭に咲いたオニユリの花の3枚。人物はメンバーのKさん。7月15日。新京成電鉄高根公団駅構内。

【トイ・ドローンを飛ばす】2021-11-20

とんとんはうすの野武さんからお借りしていたTELLOのトイドローン、毎日出かけたり作る資料に追われていて、なかなかトライしたり勉強したりする時間がありませんでしたが、TELLO EDUの簡単なブロックプログラムで飛行させることはできました。
野武さんが今回の動画を編集してインスタにアップしていただいたので、リンクを貼ります。もう1ヶ月借りたので、今度はちゃんと勉強しよう。動画は20日土曜日午前中。

20周年記念イベントで発表

ピンホール写真以外の話題から
私が平成29年度から所属している船橋市のボランティア団体「船橋市生涯学習コーディネーター連絡協議会」(名前長すぎ!)の20周年記念イベントが、11月13日(土)の午後、中央公民館にて開催されました。
第1部は、松戸徹市長および関係者(初代会長など)の方々からの祝辞。第2部は5つあるブロックから事例発表で、私も南部ブロックから諸先輩を差し置いて、15分弱発表しました。(写真)
そして第3部の記念講演が圧巻でした。市立船橋高校吹奏楽部顧問 高橋健一先生の「人を育て、人と人を繋ぐ」というお話。すべての目的は生徒ひとりひとりの「自己肯定」を実現することという。吹奏楽でコンクールに優勝することや、ヨサコイで優勝することが目標ではなく、それらはすべて手段というお話。
来春公開される映画「20歳のソウル」については、一切お話も宣伝もされませんでしたが、本を読んでみようと思い購入しました。(2021年11月13日)