林敏弘のピンホールカメラの仕組みと制作をやさしく解説したページ。本人のピンホール写真作品ギャラリーへは日本語トップページへのリンクボタンからどうぞ。

to JPN top page

ピンホールカメラを作ってみよう


最終更新日: 2024-9-10

現在ピンホール写真芸術学会グループ展を東川町で開催中(9月30日まで)

目   次

 
1. ピンホールカメラの仕組み

 

・なぜ写るのか  ・レンズとどう違うのか  
   
2. ピンホール(針孔)を作ろう
   
3. 紙箱でピンホールカメラを作ろう(工程別の図付き)
   
紙箱ピンホールカメラで撮ったピンホール写真のサンプル 
   
4. 空き缶でピンホールカメラを作ろう
  ・作業工程写真付  ・テスト撮影画像付
   
5. 撮影してみよう 
   
6. 印画紙の現像とポジの作り方
 
7. 1)作者の実際の作品は  

 2)自薦モノクロームベスト40作品 (目次1目次2)

 
8.

作者のこれまでの活動歴(個展、TV、新聞、写真集など) 

 
9-1. 多孔式缶カメラをつくってみました。 
 
10. デジタル・ピンホールカメラで遊ぼう  
 
11. 「デジタル・ピンホールカメラを作って、光と遊ぼう!」
「Wild Mind GO GO」サイトに執筆(外部サイトへ)
 
12.
デジタル・ピンホール写真の新作(ブログへ) 
 
 
 
※ メインページの更新日 2024.9.10
紙箱ピンホールカメラの作例(印画紙)

モノクローム・ピンホール写真集「風と光の記憶」
kazetohikari

発売日:2018年10月20日

 

 

作者のFaceBookへ

 


このページは個人がご本人のために参考にするページです。
無断使用、無断転載は一切お断りいたします。
個人以外の、組織、団体、学校でご利用されたい場合は、必ずメール(上段右にボタン)にて著者の許可を得てください。

copyright © 2002 Toshihiro HAYASHI all rights reserved.