2020年12月9日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 和傘と高層ホテル ピンホール写真「和傘と高層ホテル」2020年11月30日 千葉市海浜幕張公園 「美浜園」天気が良かったので数年ぶりで海浜幕張までサイクリング。
2020年12月9日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 初冬の行田公園 ピンホール写真「初冬の行田公園」船橋市行田 11月22日行田公園内は多くの樹が「ナラ枯れ」で枯れてしまったが、一部は再生してきている。
2020年9月8日2020年9月8日 toshilynn ピンホール写真(セレクト)・動画(2020年) スライドショームービー「ふなばし針穴さんぽ」 2015年に出版したピンホール写真集「流れる時間と遊ぶ光」の中から選んだ24点のピンホール写真、いずれも地元船橋市内で撮影したものをスライドショームービーにしました。microsoft office のPowerpoint を使っています。5分23秒
2020年8月16日2020年8月16日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 「三番瀬の海」(初公開) ピンホール写真 「三番瀬の海」過去ネガ再発掘シリーズ 1998年及び2000年フィルムピンホールカメラ モノクローム久しぶりの投稿です。船橋市の人工海浜、三番瀬。撮影に行くときも貝を採りに行くときも、往復自転車。
2020年7月7日2020年7月7日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 「大雪山旭岳」(初公開) ピンホール写真 「大雪山旭岳」過去ネガ再発掘シリーズ 2002年7月撮影フィルムピンホールカメラ モノクローム※旭川の知人が案内してくれました。好天で雲が綺麗。この翌日は、東川町へ移動して初めての東川町フォトフェスティバルへ。
2020年7月4日2020年7月4日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 「碓氷第三橋梁」(初公開) ピンホール写真 「碓氷第三橋梁」過去ネガ再発掘シリーズ 2000年5月撮影フィルムピンホールカメラ モノクローム※20年前の撮影。地元の写真仲間との撮影旅行にて。今までこれも未発表でした。この橋の上は昭和38年までアプト式の電気機関車が走っていました。
2020年7月4日2020年7月4日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 「鎌倉・七里ヶ浜付近」(初公開) ピンホール写真 「鎌倉・七里ヶ浜付近」過去ネガ再発掘シリーズ 2003年10月撮影 フィルムピンホールカメラ モノクローム
2020年7月4日2020年7月4日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 「ベランダのミニトマト」(初公開) ピンホール写真 「ベランダのミニトマト」過去ネガ再発掘シリーズ 2011年6月撮影フィルムピンホールカメラ モノクローム
2020年7月4日2020年7月4日 toshilynn ピンホール写真 (2020年) 新京成高根公団駅内の写真展示張替え 「新京成高根公団駅内の写真展示張替え」20日の土曜日に久しぶりでメンバーが集まり張替えました。額への入れ替え作業も以前のように公民館を使いましたが、名簿提出、換気や事後の消毒作業など、以前にはなかった作業がありました。今回出した2枚のピンホール写真は、Facebookでも出した、昔のネガ再チェックでみつけた2004年横浜(山下公園など)のカットです。ネガはデジタルスキャンしました。{2020年6月20日)