日本一小さい東照宮

先月初めから膝関節症悪化のため歩けず撮影も行けなかった。まだ治らないがようやく自転車で撮影に出る気が復活。(自転車は痛まず乗れる) 近場で船橋東照宮をピンホールで撮る。
ここは徳川家康が鷹狩りの折の休憩所として建てられた、船橋御殿の跡地に作られた東照宮で、日本一小さい?と称される。路地の奥にある。

正式には「船橋御殿跡 附 東照宮」 説明サイトへ

2023年9月14日撮影

木立の中のヤマユリ

盛夏、猛暑の朝。自転車で早朝の霊園に墓参。その帰りに寄った夏見緑地。ここは9月になれば彼岸花が一面に咲き誇る。今は静かだ。木立の中に数本のヤマユリ。群生はしない。1本ずつ離れて咲いている。白いヤマユリは気品がある。2023-07-17

今月の高根公団駅・写真張替え(2023年7月)

2023年(令和5年)7月の張替えは3枚のピンホール写真を。高山の町家(赤い自転車)、陣屋前の朝市、そして自宅庭に咲いたオニユリの花の3枚。人物はメンバーのKさん。7月15日。新京成電鉄高根公団駅構内。

高山朝市

高山の朝市は昔、1個だけ買ったネクタリンを川端のベンチに座って家内と分けて食べたら、あまりにも甘くて驚いた。ああ、もう1つ買えば良かった。
それから30年以上が経つ。再び、家内と訪れた、高山朝市は、記憶とは随分違っていた。外国人観光客も多い。季節も違うからか、ネクタリンは今回は売っていなかった。その代わりに、お手制という干し柿と干しいもを買った。

2023-05-27 Pinhole and Zonplate

甲冑(郡上八幡城)

郡上八幡城へは歩いて登った。狭くて急な道で時折登る車が通る。でも日曜日のせいか、城は家族連れも含めて結構混んでいた。昭和8年に再建された木造で再建された城としては日本最古だそうだ。木の階段や床が、人が通るたびにギシギシと鳴る。
この甲冑は、「城や城下町の礎を築いた遠藤慶隆が、姉川の合戦で着用した実践用の甲冑」とのこと。
2023-5-28 ZonePlate Sony α7s
 郡上八幡城のサイトへリンク

米俵(高山陣屋)

高山陣屋は全国に唯一現存する郡代・代官所とのこと。元禄5年(1692年)から江戸幕府は飛騨を直轄領とした。復元された、高山陣屋の御蔵の中。年貢米が保管されていた。この1俵には、玄米4斗と込米1升(付加税)が入っていたそうだ。
2023-05-26 ZonePlate 写真