嬉しい再会。

嬉しい再会。
今日は「ふなばし健康まつり」(船橋市運動公園)へ行きました。野球場外のテントに「カフェドステラ」を発見。金杉台団地内にあるこのお店のオーナーでグループホームなど運営する、コンフォートケアの代表、形山さんに1年ぶりで再会しました。昨年11月に中央公民館の成人講座で「高齢者や認知症の人に優しい街づくりの取り組み」という題で2時間の講演をしていただいた時以来の再会でした。パンはもう売り切れということでしたがタルトケーキを買わせてもらいました。おいしかった。カフェドステラの皆さんとも一緒に記念撮影。
2019年11月3日

上田電鉄ハーモニカ列車

9月30日快晴。別所温泉駅から下之郷まで上田電鉄別所線のハーモニカ列車に乗りました。走行する車内でハーモニカで皆で童謡を歌います。なかなか楽しかった。まさか、その後台風で上田電鉄も鉄橋が落ちるとは。でも乗った区間は本数を減らして運転再開するそうです。長野県へ行ったばかりなので台風の被害の大きさになんとも言葉が出ず、早い復興を願うばかりです。
ゾーンプレート写真

ハゼ釣りに行きました

「ハゼ釣りに行きました」
今年から参加している市民活動グループ「ボランティアサロンふなばし」の行事で先週木曜日の早朝、ハゼ釣りに参加しました。場所は江戸川放水路で原木中山から歩いて行けます。釣り自体10代までに少しやっただけだしハゼは初めてでした。針がとても小さくて餌をつけるのに苦労しました。6時半頃から3時間弱、この日は潮があまり良くなくてベテランも苦戦、初心者の私はやっと8匹釣りました。
その後、ハゼは公民館へ直行して待っていた女性メンバーが天ぷらに。昼は他のエビやかき揚げの天ぷらとか、ホンビノス貝とか、ゆで落花生とか、そしてメインの手打ち蕎麦で40数名で大パーティーでした。
2019年9月19日(木)

ピンホール写真スライドショー「山野浅間神社祭礼」

富士山の山開きの合わせた恒例の山野浅間神社の祭礼が6月30日と7月1日に開かれます。毎年沢山の子供たちで賑わいます。令和になっても昭和の頃と雰囲気は変わりません。露天の内容や価格が変わっただけ。
7月1日 ピンホール(ゾーンプレート)写真  船橋市西船 山野浅間神社

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

 

うつくしきゼラチン・シルバープリントの世界(写大ギャラリー)

6月19日に写大ギャラリー(東京工芸大)の「うつくしきゼラチン・シルバー・プリントの世界」展へ行きました。きちんとしたヴィンテージ・プリントと向き合うのは随分久しぶりです。昨今のデジタル加工済みのデジタル出力作品ばかり見ていた目が洗われました。

特に気に入った作品は、エドワード・スタイケン「マッチとマッチ箱」1926年、同 「ひまわり」1920年、イモジン・カニンハム「タイザンボクの花」1925年、ウェン・バロック「流木」1951年、マイナー・ホワイト「アイビー、ポートランド、オレゴン」1962年、カール・チラレンザ「無題、トリプチェク203」1992年。 日本人作家では、石元泰博「石と苔」1953〜1954年イモジンは以前、貴重なプラチナプリントのポートフォリオを見たことがあります。

こういうアートとして後世に残るプリントを目標としてきたのですが、アナログ素材の枯竭、価格の高騰、そしてデジタルの容易さと拡張性に随分と進路を変えられてきたことを実感した日でした。


 

 

東京湾ランチクルーズ テスト掲載2

6月16日(日)シンフォニーで東京湾ランチクルーズ 再掲 ★スライドショーです。全8枚

ゾーンプレート使用  前日の雨が嘘のような好天。風も心地よくとても良いクルーズになりました。これで海が青かったらなぁ。(沖縄みたいには行きませんね)

スライドショーには JavaScript が必要です。

葉の上の雨滴

向島百花園の「野草ウォッチング」に参加しようと行くが、あいにく昼前後に強い雨に遭ってしまった。萩の葉に雨滴が光っていた。今の季節は紫陽花以外はあまり花はない。この写真も萩のトンネルで撮ったもの。9月に萩が満開になったころに再訪しよう。6月22日 ゾーンプレート使用 

東京湾ランチクルーズ

ゾーンプレート写真「東京湾ランチクルーズ」

6月16日 α7s+Zoneplate

前日の荒天が嘘のように最高の快晴となった日曜日、はとバスのツアーで東京湾のランチクルーズに。シンフォニークラシカの3階でバイキング。屋上デッキから撮影。風は強かったけれど満足。