日本橋七福神巡りより(宝生弁財天) 2023年1月12日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ピンホール写真, ピンホール写真{2023年) 水天宮内の宝生弁財天 日本橋七福神より ピンホール写真 2023年1月5日
葉山御用邸裏の浜 2023年1月12日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) 冬の相模湾。葉山御用邸裏の浜辺。未明までの激しい雨は上がり陽がさしてきた。昨日は強い風の中、逗子駅から県立近代美術館やしおさい公園近くの宿まで歩いた。ヨットハーバー近くではTVか映画のロケをやっていた。相模湾はさすがに綺麗。東京湾とは違う。しおさい公園内の博物館も見応えあった。2022年11月30日 ピンホール写真(ゾーンプレート写真)
緑地の光 2022年11月19日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) 「緑地の光」ピンホール(ゾーンプレート)写真団地や公園などの裏地の、元は湿地(谷津地)。ボランティアの方々が整備していただいている。光がとても美しかった。
朝の鉄路 2022年11月19日2022年11月19日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) ピンホール写真「朝の鉄路」9日ぶりで晴れました。いつもの朝のウォーキングコースから。2022-10-22
洋館と秋薔薇(旧古河庭園) 2022年10月12日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) 2022年10月11日 この日は快晴。秋薔薇はまだ三分ほどか。 東京都北区 旧古河庭園にて Zoneplate
宮本台北公園の午後 2022年10月10日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) 船橋市宮本台北公園に数年ぶりで寄った。晴れて暑いが風が強い午後、人はほとんどいなかった。光に魅了される。2022-10-04 Zoneplate
大多喜観光案内所の人形たち 2022年10月10日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) 千葉県大多喜駅前の観光案内所。いすみ鉄道を待つ間に入った。古い鎧の展示もあるけれど、こちらの創作人形がなんか可愛い。2022-09-30 ゾーンプレート使用
御宿海岸にて 2022年10月5日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, ピンホール写真(2022年) 千葉県外房・御宿海岸の昼下がり 2022-09-30 ゾーンプレート写真
夏見緑地の彼岸花 2022年9月26日 投稿者: toshiphoto、カテゴリー: ゾーンプレート写真, ピンホール写真, 季節の話題 船橋市夏見緑地は市保有地の林で、20年前からボランティア団体「船橋花いっぱいの会」が整備を続けてきて、累計10万球の彼岸花を移植、育ててきたそうです。過去も彼岸花の時期に数度、訪れたことがあります。今年は、少し盛りは過ぎましたが、見事な彼岸花を見ることができました。そして、ボランティア団体の方のお話を聞くことができました。2022-09-25 Zoneplate