16期第3班 校外学習 2025年4月25日 参加者6名
浜町橋付近

船橋市浜町付近(浜町橋上より)2025-02-23
朝の船橋漁港付近
ピンホール写真「朝の漁港付近」
眩しい朝の光。海苔摘みの小舟が帰って来る。船橋市漁港付近(湊町)。海老川河口。
2025年2月23日(日) デジタルピンホール写真
【動画】サンバの魅力発見・リズムを体験

動画(約9分48秒)
湯島聖堂
朝の船橋漁港
朝のウォーキング、普段は海神緑地方面なのだが、この日は船橋漁港まで。ゆっくり写真撮って戻っても1時間以内。光は素晴らしかったが、ピンホールカメラを持参していなかった。スマホの写真では太陽がうまく表現できていない。勝手にスマホが調整するからか。2025-02-06
浜町橋付近
船橋市浜町橋付近 ららぽーとの近く 漁船が多く泊まる 干満で水位は随分変わる 季節の水鳥が遊び、時々小魚が跳ねる 2024年12月25日 デジタルピンホール写真
絵本になった踏切

モノクローム・ピンホール写真 2024年12月
この踏切は「ふみきりくん」という絵本の題材になった踏切という
古いガード Ⅱ

レンガ造り 大正8年と聞く
モノクローム ピンホール写真(デジタル ボディ:フルサイズミラーレス、30mm相当)
2024年12月18日
晩秋の箱根路
2024年11月29日 ボディ:マイクロフォーサーズ ミラーレス ピンホール:40mm相当